インフラエンジニアの仕事内容は?女性におすすめの分野や具体的な作業内容

記事内に広告を含みます

infrastructure-engineer

ITインフラは目に見えないので、具体的な仕事がイメージしにくいですよね。

 

これを読めば

・インフラエンジニアの仕事内容

・インフラエンジニアの種類

・インフラエンジニアのメリット/デメリット

が分かります。

 

わたしはIT企業でインフラエンジニアを10年以上やっています。

 

女性におすすめな分野や女性にとってのメリット/デメリット

もリアルに紹介するので、

インフラエンジニアに興味のある女性はぜひ参考にしてくださいね!

スポンサードリンク
 





 

インフラエンジニアとは?

 

インフラエンジニアは、

情報システムの土台となるITインフラを構築したり、運用保守したりするエンジニアです。

 

情報システムやアプリケーションが動くために必要なものをITインフラと言います。

 

インフラとはインフラストラクチャ(infrastructure)の略。

日本語では基盤や土台という意味があります。

 

社会インフラと言えば、電気・水道・ガスなど。

ITサービスの基盤となるものがITインフラです。

 

【ITインフラに含まれるものの例】

 

サーバー、PC、ストレージ(記憶装置)、プリンター、ネットワーク機器、OS、

ミドルウェア(データベース)など

ITインフラの中心はサーバとネットワークですが、

それを支える周辺機器(ストレージやパソコンなど)もITインフラに含まれます。

 

インフラエンジニアの仕事を簡単にまとめると、

ITインフラを調達して設置・初期設定し、

トラブルがないか定期的に確認したり、要望に応じて変更したりするお仕事です。

 

ITインフラの上では便利なアプリケーションが動いていたり、

お客様の大切な情報が保管されていたりします。

 

開発したアプリケーションが動くのも、

インフラエンジニアがアプリケーションの動作環境を作っているからです。

 

インフラエンジニアの種類

インフラエンジニアは、担当するシステムの種類や領域によって種類があります。

・オープン系のインフラエンジニア

オープン系(主にUnix、Linux、Windowsサーバ)を担当する。

 

・汎用機系のインフラエンジニア

汎用機(メインフレーム)を担当する。

 

・ネットワーク系のインフラエンジニア

ネットワーク機器(ルーターやスイッチなど)を担当する。

 

・セキュリティ系のインフラエンジニア

システム全体のセキュリティ対策や監査対応を担当する。

 

・社内SE

社内システムの構築・運用保守を担当する。

 

・データベース担当のインフラエンジニア

データベースの設計や保守を担当する。

※データベースエンジニアとしてインフラエンジニアと区別されることもあります。

 

種類によって残業や夜勤の発生頻度など働きやすさが違います。

 

セキュリティ系のインフラエンジニアと社内SE

一般的な会社員に近い働き方ができるので、

女性が家庭と両立するのに向いています。

 

その他インフラエンジニアの経験を若いうちに積んで、

その経験を活かして働きやすい分野にシフトするのがよくあるパターンです。

 

わたしも20代で汎用機系インフラエンジニアを経験し、

結婚・出産してからはセキュリティ系インフラエンジニア

になりました。

 

どの分野に進むかで働き方やキャリアプランは大きく変わります。

インフラエンジニアの種類についてはこちらで詳しく紹介しています

インフラエンジニアの種類と特徴!あなたはどの分野が合っている?【女性SEが解説】

 

インフラエンジニアの仕事の仕組み

 

エンジニアの仕事は川の流れになぞらえて、上流工程・下流工程と表現されます。

 

上流工程は要件定義と設計、

下流工程は実装やテスト、運用を指すことが多いです。

(人によって解釈に差があります)

 

インフラエンジニアは上流工程から下流工程まで担当します。

 

所属する会社によって担当できる工程に偏りがあるので、

就職・転職するときはその企業に上流の案件がどのくらいあるか確認してみましょう。

 

上流工程のほうがお客様との接点が多く、抽象的で高度なスキルが求められるので、

下流工程から始めて上流工程へステップアップしていくのが理想です。

 

上流が良くて下流が悪いということはありませんが、

上流工程の経験があると評価が高く、給料が上がりやすくなります。

スポンサードリンク
 





 

インフラエンジニアの仕事内容

インフラエンジニアの具体的な仕事内容は、どの工程に関わるかで変わります。

上流工程(要件定義や設計)が主なインフラエンジニア:

 

お客様からのヒアリング、設計文書の作成、メーカーへの見積もり依頼、レビューなど。

下流工程(実装・運用保守)が主なインフラエンジニア:

 

設計書を元に作業計画書や作業手順書を作成、レビュー、

マシンルームでの作業、運用保守ツールの開発、オペレーターへの指示など。

 

システムにログインしてカリカリ作業する、

スクリプトをゴリゴリ書くのは下流工程です。

 

上流工程ほど打ち合わせが多く、営業やマネジメント要素が強くなります。

 

インフラエンジニアの仕事内容と1日のスケジュールを紹介しています。

これを読めば、毎日どんなことをしているかイメージがつくはずです。

インフラエンジニアの1日スケジュールと具体的な作業!【工程別に女性SEが紹介】

 

わたしは中小企業のSlerなので、設計から携わることが多いです。

要件定義書を連携されて、設計書を作るところが仕事のスタート。

 

要件定義書で分からないことがあれば、

お客様ではなく要件定義を担当したエンジニアに聞きます。

 

Slerとは?

SI(システムインテグレーター)+er(~する人)。

システムの構築や運用を請け負う企業を指します。

 

SE(システムエンジニア)がお客様先で作業することが多いので、

人売り商売と揶揄されることも・・・

 

一見すると派遣業に思われがちですが、

SES契約(準委任契約)という形態でサービスを提供しています。

 

Slerの仕事の流れと客先常駐、SES契約についてはこちら!

SIerとSESの違い!SES(客先常駐)のインフラエンジニアはやめとけ?【女性SEが紹介】

インフラエンジニアの仕事はパソコン購入と同じ

まだ仕事のイメージがつかないよ、という方は、

ご自身がパソコンを購入したときを思い出してください。

 

ITインフラは規模が大きくてイメージしにくいのですが、

パソコンを購入してからセットアップするまでに例えられることが多いです。

 

まず、パソコンを購入する前に必要な要件を考えますよね。

それが要件定義や設計にあたります。

例えば・・・

 

・動画編集をするからこのくらいのスペックがいる

 

・〇〇のアプリはインストールしたい

 

・予算は〇万円以内

 

・セキュリティソフトは〇〇を使おう

 

など

 

次の構築作業では、パソコンを購入したら電源を入れてセットアップします。

インターネットにも繋ぎます。

 

自分用にデスクトップをカスタマイズしたり、

よく使うアプリケーションを入れて設定したりしますよね。

 

企業のシステムではこのカスタマイズがとても複雑になります。

 

また、運用保守では定期的にOSやアプリケーションのアップデートをしたり、

記憶領域がいっぱいになる前に不要なデータを削除したりします。

 

パソコンではボタン1つでよく考えずにできますが、

大規模システムでは影響確認やテストを行って慎重にアップデートしないと

思わぬトラブルを引き起こすかもしれません。

 

急に壊れた!動かない!変なメッセージが出た!というのが障害対応です。

 

また、急にパソコンが壊れたときのことも考えておかなければなりません。

システムが1時間停止するだけで莫大な金額の損失が出ることもあります。

 

いかがでしょうか。

規模はだいぶ違いますが、基本的な流れは同じです。

インフラエンジニアの仕事の魅力とやりがい

インフラエンジニアの仕事の魅力は5つあります。

1:スケールの大きな仕事ができる

 

2:社会貢献度が高い

 

3:問題解決能力が鍛えられる

 

4:社会的に需要がある

 

5:給与水準が高い

 

お客様に感謝されるときに1番やりがいを感じる人が多いです。

 

長期プロジェクトが無事に完了したときや

障害対応がうまくいったときには達成感があります。

 

インフラエンジニアの魅力とやりがいについてはこちらで紹介しています。

【現役女性SEが語る】インフラエンジニアの魅力5つ!やりがいを感じるのはいつ?

 

インフラエンジニアの仕事は楽?

アプリケーショ開発のエンジニアと比べて、

インフラエンジニアの仕事は楽と言われることがあります。

 

アプリケーションエンジニアは顧客のサービスや業務に直結したものを作るのに対して、

インフラエンジニアはアプリケーションを支えるITインフラを作ります。

 

アプリケーションよりも設計の自由度が狭いので、

仕事内容の振り幅が小さい分だけ楽だということです。

 

ただ、ITインフラは障害があったときの影響範囲が大きいなど、

大変な部分もあります。

 

インフラエンジニアの仕事が楽と言われる理由と、

きつい・大変な部分はこちらで詳しく紹介しています。

インフラエンジニアは楽な仕事?楽と言われる理由ときつい部分を女性SEが紹介

 

どんな仕事でも楽なところと大変なところがありますよね。

女性がインフラエンジニアになるメリット/デメリット

 

男性が多いインフラエンジニアの世界で、

女性がインフラエンジニアになるのはメリットとデメリットがあります。

 

【女性インフラエンジニアのメリット】

 

・名前と顔を覚えてもらいやすい、馴染みやすい

 

・女性を登用したい企業では昇進しやすい

 

・一度スキルを身に付ければ仕事が見つけやすい

 

【女性インフラエンジニアのデメリット】

 

・繁忙期、障害対応では残業がある

 

・夜勤や休日出勤がある現場もある

 

・女性の仕事仲間ができにくい

 

女性が少ないからといって働きにくいとは限りません。

 

むしろ、女性が多い職場特有の気遣いが要らないので

メリットに感じるくらいです。

 

女性インフラエンジニアのメリット/デメリットはこちらで詳しく紹介しています!

女性がインフラエンジニアになるメリット/デメリット【むしろお得?】

 

一番気になるのは夜勤や休日出勤でしょう。

 

担当領域を選んでできるだけ回避することもできますが、

インフラエンジニアとして長く働くなら、

夜勤や休日出勤を伴う現場の経験も財産になります。

 

夜勤や休日出勤は、大規模なシステム構築・移行やシステム障害で発生します。

緊迫する状況を乗り越えた経験は自分の自信にもなります。

 

できるだけ若いうちに経験しておいて、

家庭と両立したい年齢になったら担当分野を変えるという人が多いです。

 

暗黙のルールとして女性に夜勤をさせない会社も多いので、

面談の際に聞いてみると安心かもしれません。

(求人票に表立って”女性は夜勤なし”と書いていないので・・・)

 

夜勤や休日出勤についてはこちらで詳しく紹介しています。

女性インフラエンジニアの残業事情!休日出勤や夜勤、出張はある?

スポンサードリンク
 





 

インフラエンジニアに向いている/向いていない人

 

インフラエンジニアに向いている人と向いていない人の特徴をまとめました。

【インフラエンジニアに向いている人】

 

・論理的思考ができる人

 

・正確に作業できる人

 

・コミュニケーションスキルが高い人

 

・縁の下の力持ちにやりがいを感じる人

 

・チャレンジ精神がある人

【インフラエンジニアに向いていない人】

 

・感覚的な人

 

・大ざっぱな人

 

・人と関わりたくない人

 

・直接感謝されたい人

 

・変化が嫌いな人

インフラエンジニアは1つのミスがシステム全体に影響する責任の重い仕事。

 

設計時や障害時には論理的な思考

実際の作業では確実性や慎重さが求められます。

 

向いている人/向いていない人の特徴はこちらに詳しくまとめました!

インフラエンジニアに向いている/向いていない人!女性でもなれる!

まとめ:インフラエンジニアの仕事は縁の下の力持ち

インフラエンジニアは、IT業界の中でも地味なほうかもしれません。

Webデザイナーやクリエイター、アプリ開発のイメージとはちょっと違います。

 

自分でスキルアップすればこれから需要は伸びていく仕事。

手に職をつけたい、着実にステップアップしたい女性には

おすすめの職業です。

 

 

★未経験からITエンジニアを目指す人におすすめの転職エージェント★

 

\まずはこの2つから選ぼう!/

おすすめの転職エージェント!

おすすめエージェント こんな人におすすめ! 公式サイト
マイナビエージェント ・転職が初めて

・求人数にこだわりたい

IT業界の転職ならマイナビエージェント×IT<ご登録無料>
レバテックキャリア ・キャリアプランから相談したい

・担当者の質にこだわりたい

大幅なキャリアアップを狙うなら【レバテックキャリア】

 

転職エージェントの選び方について、詳しい記事はこちら!

【未経験OK】女性インフラエンジニアが選ぶおすすめの転職エージェント!

 

★未経験からインフラエンジニアを目指す人におすすめのスクール★

 

おすすめのスクール3選!

おすすめスクール こんな人におすすめ! 公式サイト
リナックスアカデミー ・サーバー、ネットワークに興味がある

・実務に近いカリキュラムを受けたい

・実績を重視したい

公式サイト
GEEK JOB ・Web系のインフラに興味がある

・就業中で自由な時間に学習したい

・20代で社会人経験がある

公式サイト

ネットビジョン

アカデミー

・ネットワーク技術に興味がある

・即戦力になってすぐ就職したい

・31歳以下の人

公式サイト

 

インフラエンジニア向けスクールの選び方について、詳しい記事はこちら!

未経験者がインフラエンジニアになるためのおすすめスクール3選!【女性でもOK】