ママ友がほしい!保育園でママ友をどうやって作る?不要?

アイキャッチ_ママ友

記事内に広告を含みます

保育園に通い始めてもうすぐ3年。

保育園ではママ友が作りにくいと感じています。

 

最初の1年間は仕事との両立に必死で、

ママ友を作る余裕なんてなかったです。

 

しかし、2年目以降に少し余裕ができると、

保育園でママ友を作るにはイベントの時がチャンスだと感じました。

 

この記事では、

保育園の保護者同士はどのような距離感なのか、

保育園でママ友を作るにはどうしたら良いのか、

を紹介します。

 

保育園ママは基本的に忙しい

待機児童問題があるような地域では、保育園ママは忙しいことが多いです。

 

わたしがお世話になっている保育園も、

フルタイムの正社員共働きで一度落ちたほど激戦でした。

 

↓キャンセル待ちからの復活当選までの保活記録はこちら!

【保活記録】保育園のキャンセル待ちに可能性はある?連絡はいつ来る?

 

送迎するママは急いで迎えに来て、バタバタと帰ります。

 

特にコロナウイルスが流行ってからは、

送迎時の滞在時間がもっと短くなりました。

 

ママ同士や保育士さんと世間話をしている姿は見かけません。

パパが送迎している方も多いです。

 

保育園の競争率が低いところはまた違う雰囲気かもしれませんが、

送迎のタイミングで仲良くなるのは難しいと感じました。

 

もし送迎の時にすごく世間話してくるママがいたら、

私だったらちょっと迷惑に感じます。

 

保育園でママ友を作るには?

保育園でママ友がほしかったら、

まずは子どもと同じクラスのママと仲良くなる努力をします。

 

はじめにやることは、同じクラスの子の名前を覚えること。

子どもが仲の良い子の名前と顔から覚えていきましょう。

 

自分が送迎するときにまだ残っている子だと顔が覚えやすいです。

 

子どもの友だちも次第に「〇〇ちゃんのママ」と覚えてくれるようになり、

向こうから話しかけてくれたりします。

 

子どもの記憶力はすごいですよね!

 

わたしの保育園では、

2歳~年長クラスだと20人前後、0歳・1歳クラスだと10人前後です。

 

長女と同じクラスの女の子は全員分かります。

男の子は半分くらい、顔だけなら全員分かります。

 

0歳・1歳クラスは人数が少ないのですぐに覚えられるかと思いきや、

あまり覚えていません。

 

0歳だとまだ仲良しというのもなく、

子どもたちから話しかけて来ないので覚えるきっかけが乏しいです。

 

2歳クラス以上のほうが、名前は覚えやすいと思いました。

 

スポンサードリンク
 





 

保育園のイベントはママ友を作る最大のチャンス!

保育園では2ヶ月に1回くらいのペースでイベントがあります。

 

夏祭り、懇談会、運動会、発表会、作品展など。

 

たいてい土曜日に行われるので、

平日の送迎よりも他のママさんと話すチャンスが多いです。

 

また、運動会などクラスごとに見学スペースが区切られていると

同じクラスの方と話すこともできます。

 

話しかけるタイミングが分からなくても、

子ども同士が駆け寄っていくのをきっかけにしましょう。

 

社交的でなくても、子どもを交えると話しやすいです。

 

ママ友になんて話しかける?

やはり、子どもを話題にするのが話しかけやすいです。

 

【声掛けの具体例】

 

・「いつも仲良くしてもらっているみたいで、ありがとうございます」

・「〇〇ちゃんのこと、よく家でも話してくれるんですよ〜」

・(同時期に入園した子に)「もう慣れましたか?うちは…」

 

【体験談】クラス懇談会は保育園ママと仲良くなれた

9月ころにクラス懇談会があり、

担任の先生と保護者が集まってクラスの様子を聞きます。

 

そのときは子どもがいない(保育園で預かってもらえる)ので、

落ち着いてお母さんたちと交流できました。

 

お父さんでも良いのですが、ほとんどの家庭はお母さんが来ます。

 

送迎の時間が違ってなかなか接点のないお母さんとも

このときに初めてお話しできました。

スポンサードリンク
 





 

保護者会の役員をやれば知り合いも増える

保育園の保護者会役員になると、

役員同士は必然的に関わり合いになる機会が増えます。

 

積極的に知り合いを増やしたい方はやってみるのも良いと思います。

 

役員といっても、保育園のイベントに合わせて保護者会費の使い道を決めるのが中心で、

PTA役員のようにたくさん仕事がある訳ではないです。

 

↓保育園での保護者会役員決めについてはこちら!

幼稚園・保育園の役員決めはどう決まる?選ばれやすい人と断れる人

保育園にママ友は不要?いらない?

挨拶を交わす程度のドライな関係も煩わしくなくて良いです。

ママ友がいらないと思っていたら、無理に作る必要はないと思います。

 

私は子どもの交流の輪が狭まらない程度に仲良くしたいなと思っているので、

イベントで同じクラスの人に話しかけてみて、

平日の送迎で少しづつ仲良くなれるように気をつけています。

 

保育園の場合は無理に仲良くならなくても大丈夫です。

 

入園前に心配していた派閥的なものはないし、

ボスママもいませんでした。

 

自分に合った関わり方でストレスなく過ごしましょう。

 

まとめ:保育園でママ友を作るならイベントがチャンス!

送迎時に仲良くなるのは難しいので、

イベント時に子どもが仲良しの子のママから交流してみましょう。

 

仲良くしてもらっているお礼から入るとスムーズ。

 

保護者会に参加して知り合いを増やす手もあります。

 

保育園ママは基本的に忙しいので、

無理してまでママ友を作る必要はありません。

 

保育園にママ友がいない!と焦らず、

自分のペースで交流していきましょう。