女性インフラエンジニアの結婚・出産後の働き方!仕事は続けやすい?

記事内に広告を含みます

女性インフラエンジニアは結婚・出産後も働き続けられる仕事です。

 

会社もできるだけやめてほしくないと考えているので、

育休取得や復帰後の時短勤務には協力的。

 

結婚前にしっかりとキャリアを積んでおくことが大切です。

実際に妊娠したら、体調や引継ぎのことを考えて早めに報告しておきましょう。

 

この記事では、

女性インフラエンジニアの結婚・出産後をリアルに紹介します。

 

わたしはIT企業で10年以上インフラエンジニアをしています。

結婚、出産を経て、時短勤務で復職中。

 

女性インフラエンジニアになりたいけれど、

結婚・出産が気になっている人の役に立てば嬉しいです。

 

インフラエンジニアは結婚しても働き続けられる

インフラエンジニアは育成に時間がかかる職業です。

結婚後はもちろん、出産後も続けてほしいという会社がほとんど。

 

IT企業で働く中で、

「女性は結婚したら辞めるべき」と考えてる人に出会ったことはありません。

 

家庭を優先するために、

夜勤や休日出勤がないプロジェクトに異動の希望も出せます。

 

会社によって、

最大限配慮してくれるタイプと男女関係ないと考えるタイプがあります。

 

女性が働きやすいのは最大限配慮してくれる方針の会社。

 

意外と女性社員が少ない会社のほうが、

女性社員を大切にする会社が多い気がします。

 

面接でそれとなく聞いてみてもいいかもしれませんね。

 

ただ、男性から不公平だと思われる心配はあります。

 

正直にいえば、

男性より働く環境面でだいぶ優遇されていると感じます。

 

わたしも月1回休日出勤がある職場から、

結婚後は基本的に夜勤や休日出勤がない現場に異動できました。

結婚前にキャリアを積むことが大切

 

結婚・出産後にスムーズに復職するには、

結婚前にしっかりとキャリアを積んでおくことが大切です。

 

結婚後も結婚前と同様に働けるなら、

仕事に専念できる間に

構築経験や上流工程の経験を積むと復職後も配属に困りません。

 

例えば、あまり経験がないうちに仕事をセーブしてしまうと、

なかなか配属するプロジェクトが見つからない可能性があります。

 

年齢と経歴の印象が合っていないと苦労します・・・

たとえば、

「35歳なのにコレしか経験ないの?」とか思われると辛いです。

妊娠したら上司にすぐ報告しよう

妊娠したらなるべく早く上司に報告します。

 

妊娠は安定期に入った4か月頃に報告するのが一般的ですが、

自分の体調と引継ぎ期間の確保のために早く報告するのがおすすめです。

 

わたしは安定期に入る前、妊娠が分かった時点で報告しました。

 

個人の価値観によりますが、

早いほうが産休に入るまでスムーズです。

 

体調に配慮してもらえる

インフラエンジニアは寒いマシンルームで作業する可能性があります。

 

体を冷やすのは妊娠中には大敵!

どの現場でもマシンルームは寒いです。

 

また、そんなに頻度は多くないですが、

重いものを持つことや高い位置のものを取ったりします。

 

機器を搬入したり、ラックの中を見に行ったり。

なるべく別の人に代わってもらいましょう。

 

残業や夜勤をしない配慮、

満員電車を避けるための時差出勤などができます。

スムーズな引継ぎ準備ができる

産休に入るということは、

所属しているプロジェクトやチームの人員が減るということ。

 

代わりの人員を確保しなければなりません。

確保するだけでなく、あなたから引継ぎを受ける期間も必要です。

 

インフラエンジニアは技術職ですから、

かんたんに代替要員が見つからない場合もあります。

 

代替要員候補のプロジェクト終了を待ってから・・・など、

調整に数か月かかることも。

 

仕事内容によりますが、引継ぎ期間は最低2週間くらい必要です。

 

産休/育休中のお金の話

産休/育休の制度は一般企業と同じです。

 

産休は出産予定日の42日前からですが、

そのころにはだいぶお腹も大きくなっています。

 

有給休暇が溜まっていれば、産休に入る前に使ってしまいましょう。

 

有給休暇の有効期限は2年なので、

育休中に期限が切れてしまうかもしれません。(育休が短い場合は別)

 

ちなみに育休中は欠勤とはみなされないので、

通常通りの有給休暇が付与されます。

 

復帰後に有給休暇が付与されないということはないので、

安心して産休前に使い切りましょう。

 

もし具合が悪くなったら傷病手当金もある

産前休暇前に具合が悪くなった時は、

医者の診断があれば傷病手当金をもらいながら休むことができます。

 

切迫流産や切迫早産と判断されたら、

速やかに会社に連絡して安静にしていましょう。

 

傷病手当金はおよそ給料の3分の2が健康保険から支給されます。

復職には保育園の申込は忘れずに!

復職する際には保育園の申込が必要。

 

地域によりますが、

待機児童問題がある地域では4月入園が入りやすいです。

 

4月入園は11月頃に申し込みが必要なので、

それまでに必要な書類を揃えたり、候補の保育園を見学しておきましょう。

 

保育園に落ちてしまったときは2年まで育休を延長できます。

復職後は時短勤務ができる

復職後は通常の労働時間の8割まで時短勤務ができます。

通常7.5時間勤務なら6時間までの時短勤務が可能です。

(もちろん、6.5時間でも7時間でもOK)

 

3歳未満の子どもを育児している労働者に時短勤務の制度を用意することは

法律上義務付けられています。

 

子どもが3歳以降も時短勤務ができるかどうかは会社に寄ります。

わたしの会社では小学校就学前まで時短勤務が可能です。

 

【体験談】妊娠から産休まで

妊娠がわかってからすぐに上司に報告し、すぐさま代替要員の調整が始まりました。

 

わたしは引継ぎ用資料の作成をして、

いつでも引き継げるようにスタンバイ。

 

3週間の引継ぎ期間を取っていましたが、

切迫早産と診断されて予定より1か月早く休暇に入りました。

 

傷病手当金を1か月もらい、その後は有給消化で1か月強、

そのまま産休に入ったので仕事に行ったのは妊娠5か月くらいまでです。

 

結果的に引継ぎ期間は取れなかったので、

引継ぎ資料を作っておいて本当によかった・・・

 

【体験談】育休中から復職まで

育休中にステップアップを考える人は多いと思いますが、

初めての子育てにそんな余裕はありませんでした。

 

むしろ子どもが生まれる前の安定期が一番ゆったり過ごせます。

 

育休中は総務の方から育児休業給付金の手続きの連絡があったり、

上司から定期的に連絡がありました。

 

会社と接点を持ち続けられたのは良かったと思います。

 

保育園に入園が決まったことを連絡すると、

本格的に復帰の調整に入りました。

 

【復職前に調整したこと】

 

・時短勤務を希望するか

 

・仕事内容に対する希望

 

・勤務地の希望

わたしは時短勤務を希望、勤務地はドアtoドアの時間を1番重視しました。

 

保育園の送迎や子どもが体調不良になったときの動き方を

復職前に家族とよく相談しておきましょう。

 

【体験談】時短勤務中

時短勤務中は基本的に残業なし

打ち合わせも終業時間が来たら途中退室します。

(途中退室はちょっと気まずいですが、慣れます)

 

セキュリティ系の領域で復帰したので、障害対応もなく、

マスタースケジュール通りに進んでいれば休暇も取りやすかったです。

 

配属先のプロジェクト候補がたくさんある会社のほうが、

復帰のときの選択肢が多いので希望が通りやすいでしょう。

 

まとめ:インフラエンジニアは結婚・出産後も続けられる

インフラエンジニアは手に職をつけて長く働ける仕事です。

 

男性が圧倒的に多い環境がゆえに女性社員を増やしたいと思っている会社が多いので、

自分の希望はストレートに伝えてみましょう。

 

すべての希望が叶うかは会社の状況次第ですが、配慮してもらえる場合が多いです。

 

★未経験からITエンジニアを目指す人におすすめの転職エージェント★

 

\まずはこの2つから選ぼう!/

おすすめの転職エージェント!

おすすめエージェント こんな人におすすめ! 公式サイト
マイナビエージェント ・転職が初めて

・求人数にこだわりたい

IT業界の転職ならマイナビエージェント×IT<ご登録無料>
レバテックキャリア ・キャリアプランから相談したい

・担当者の質にこだわりたい

大幅なキャリアアップを狙うなら【レバテックキャリア】

 

転職エージェントの選び方について、詳しい記事はこちら!

【未経験OK】女性インフラエンジニアが選ぶおすすめの転職エージェント!

 

★未経験からインフラエンジニアを目指す人におすすめのスクール★

 

おすすめのスクール3選!

おすすめスクール こんな人におすすめ! 公式サイト
リナックスアカデミー ・サーバー、ネットワークに興味がある

・実務に近いカリキュラムを受けたい

・実績を重視したい

公式サイト
GEEK JOB ・Web系のインフラに興味がある

・就業中で自由な時間に学習したい

・20代で社会人経験がある

公式サイト

ネットビジョン

アカデミー

・ネットワーク技術に興味がある

・即戦力になってすぐ就職したい

・31歳以下の人

公式サイト

 

インフラエンジニア向けスクールの選び方について、詳しい記事はこちら!

未経験者がインフラエンジニアになるためのおすすめスクール3選!【女性でもOK】