ワーママが仕事辞めたいと思う瞬間と辞めるか続けるかの決断

アイキャッチ_ワーママ仕事辞めたい

記事内に広告を含みます

わたしは育休から復帰してもうすぐ3年になります。

復職してからの1年間は、「仕事辞めたい」とずっと思っていました。

 

なんとか仕事を続けてこられましたが、

ワーママがなぜ仕事を辞めたいと感じてしまうのか、

仕事を辞めるか続けるかをどう決めるか

を紹介します。

 

わたしの周りには、

子どもが生まれて退職した人も仕事を続けている人もいます。

 

どちらの選択が正しいというわけではありませんが、

仕事を辞めるか悩んでいるママさんの参考になれば幸いです。

 

ワーママが仕事辞めたいと思う瞬間

ワーママが仕事辞めたい!と思う瞬間はたくさんあります。

1.子どものグサッとくるひと言

一番堪えるのは、やはり子どものひと言です。

 

「ママとずっと一緒がいい。」

「ママといたい。」

「明日は保育園休む。」

など…

 

そう言われると仕事をしているのが申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

 

寝る前にポロッと言われたときは、

次の日会社に行きたくなくなりますよね。

 

2.保育園での別れ際

朝、離れるのを嫌がって大泣きされると出勤時はブルーな気分です。

 

午前中のおやつの時間までには元気を取り戻すそうですが、

迎えに行ったときに先生から「朝泣いちゃってましたよ。」と言われると、

やはり辛くなります。

 

先生いわく、

気持ちをストレートに表せるようになっている過程で誰にでも起こることなのだとか。

 

それでもやっぱり罪悪感は感じます。

3.子どもが病気のとき

子どもが体調不良で休んだとき、主人と交代で有休を取りました。

 

朝、私が仕事に行くときに「ママがいい!」と泣いている子どもを置いて行くのは、

後ろ髪を引かれる思いでした。

 

また、子どもが理由で有給休暇取得が増えると、

同僚に迷惑がかかります。

 

ノロウイルスで3日連続休んだときは、

さすがに辞めたほうがいいのかな?と思いました。

 

4.魔の2歳児

魔の2歳児、イヤイヤ期の時期は、

子どもの相手に疲れて家でも心が休まらないことが多かったです。

 

朝急いでいるときに限って、朝食を食べなかったり洋服が気に入らなかったり・・・

 

時間がない中で用意した食事や片付けた部屋を汚されると、

ため息が出てしまいます。

 

仕事を辞めても魔の2歳児はしばらく続くんですけどね…

 

5.保育料が高い

保育料は住民税を基準に各地方自治体で決められていますが、

保育料が高いと保育料を払うために働いているような気がしてきます。

 

時短勤務や残業なしになって収入が減るので、

子どもが2人いたら給料の半分くらいが保育料で消えることも。

 

これなら専業主婦になったほうがいいのかな?と

何度も計算してしまいました。

スポンサードリンク
 

仕事を辞めるか続けるかはどう決める?

まず、精神状態や体調に影響があるときは退職を考えたほうが良いです。

心身の健康は何にも代えがたいもの。

 

子どもを育てるにも、親が健康な状態でなければなりません。

 

会社に迷惑がかかると感じる人もいますが、

誰にでも代わりはいます。

 

このままだと自分の体や心を壊してしまう、と思ったら、

自分と子供を最優先して退職するのも選択肢の一つです。

 

辞めることはいつでもできるが再就職は厳しい

体調面では問題がないけど退職を迷っている場合は、

子どもが小さいときだけの辛抱、と割り切ってみるのはいかがでしょうか。

 

保育料が高いのは0~2歳だけ、

子どものわがままや癇癪が激しいのも2歳ころだけです。

 

2歳クラスまでは送迎が大変でしたが、

5歳となった今では手こずることもなく、

保育園の持ち物もぐっと減って準備も楽になりました。

 

乳児クラスに比べて、体調を崩す頻度も減ります。

 

子どもが小さいときだけはそばにいたい、と思うママは多いものの、

一度辞めると子持ちの主婦が再就職するのは厳しいと覚悟しておきましょう。

 

専門的な資格や経験があれば別ですが、

一般的な事務職や派遣では給料がダウンする人が多いです。

スポンサードリンク
 

ワーママが仕事を続けるメリット

「仕事辞めたい」とネガティブなほうに気持ちが向いているときは、

仕事を続けるメリットにも目を向けてみましょう。

 

ワーママが仕事を続けるメリットは収入以外にもあります。

 

子どもから元気をもらえる

退職を考えてしまうきっかけは子どもですが、

「また頑張ろう!」と思わせてくれるのも子どもです。

 

「お仕事お疲れさま!」と言ってくれたり、

仕事に行く服装を「ママ、かっこいいね!」と言ってくれたりします。

 

そういう言葉は本当にパワーになります。

 

仕事を楽しんでいる姿を見せたい

仕事をして充実しているママを見せたい!

という気持ちもモチベーションになります。

 

時には疲れた姿を見せてしまっていることもあるのは反省点ですが、

なるべく笑顔で活き活きと働いている姿を覚えていてほしいです。

 

特にわたしには女の子がいるので、

女性でもやりたい仕事を自由にできる!

という意識を持っていてほしいと思います。

 

ワーママが仕事を辞めたくなる瞬間は多い

子どもを育てながら仕事をするのは大変なので、

多くのワーママが仕事を辞めたいと感じるのではないでしょうか。

 

一番悩んだ復職直後は、

専業主婦を選んだ人が羨ましくなるときもあれば、

仕事をしていて良かったと思うときもありました。

 

気持ちが揺れ動くことも多かったですが、

自分の選択に自信を持って仕事を続けて良かったと思います。

 

もし仕事を辞めたいと悩んでしまったら、

仕事を続けるメリットにも目を向けた上で検討してみてはいかがでしょうか。

 

仕事と家事の両立が大変なときには、便利なお弁当宅配に助けられました。



冷凍のお弁当に良いイメージがなかったですが、

NOSHは栄養バランスが良くて味もおいしかったです。

 

\子育て家庭に嬉しいサービス♪/

NOSH公式サイト

 

実際の味や写真はこちらでも紹介しています。

noshのお弁当noshのお弁当はおいしい?水っぽい?食べてみた感想:解凍前後の写真あり

 

育児と仕事の両立が難しい・・・と悩んだときは、

在宅勤務ができる会社に転職するのも1つの選択肢です。

フルリモート求人特化型転職支援サイト【ReWorks(リワークス)】

 

もし「在宅勤務したくてもスキルがない・・・」と不安なときは、

無料の研修を受けることもできますよ!



転職サポート付きの無料就職研修【キャリアカレッジ】