先日、湘南平に行ったとき、
小野ルイーゼさんが描いたペインティングを発見。

周りがパッと明るくなる鮮やかなペインティングでした。
平塚の新しいフォトスポットを紹介します。
目次
小野ルイーゼさんとは?
小野ルイーゼさんは平塚出身のアーティストで、
植物をモチーフとした絵が特徴です。
新潟駅にも壁画を描かれていました。
お昼に新潟駅の西側連絡通路に、小野ルイーゼさんがチューリップ描くプロジェクト見に行ってきました〜!完成直前でした‼️工事で閑散としていた通路が一気に華やかに🌷🌷🌷https://t.co/jLs3Po39xV#チューリプ #花 #ミューラルアート #ミューラル #アート #新潟 #新潟駅 pic.twitter.com/czUs0gKHeK
— 𝙆𝙎𝙆 𝙊𝙉𝙀 (@ksk1dc) March 9, 2019
小野ルイーゼさんの壁画は平塚のどこにある?
湘南平と湘南ベルマーレひらつかビーチパークにあります。
平塚のフォトスポットということにしておきます…
湘南ベルマーレひらつかビーチパーク
高さは約3m、幅は約5.5mの壁画で、
チューリップやユリが鮮やかに描かれています。
大輪の花を描いたのだそう。
湘南ベルマーレひらつかビーチパークへのアクセスはこちら!

湘南平
湘南平はainowaという鍵かけスポットの横にあります。
海岸の絵より面積は小さいのですが、
グラデーションで柔らかい感じの絵が描かれていました。
恋人に人気の鍵かけスポットにちなんで、
愛に関連する花言葉の植物を描いているそうです。
バラ :愛、美
チューリップ(赤):愛の告白、真実の愛
ブルースター :幸福な愛
展望台から北の駐車場側を覗き込んだところにもペインティングがあります。
小野ルイーゼさんの紹介もありました。
平塚駅
平塚駅の下りエスカレーターが天の川をモチーフにしたデザインになりました。
アルストロメリアやガーベラなどが短冊と一緒に描かれています。
本当に天の川が流れているような気がしてきます。
2020年の平塚七夕祭りが中止になってしまったので、
少しでも七夕気分を味わえる素敵な企画でした。
その他の平塚フォトスポット
・湘南平(海側)
湘南平から見える相模湾はとてもきれいです。
・湘南なぎさプロムナード
海まで続くまっすぐな道。
松風サンドやレピドー(パン屋さん)など、おしゃれなお店が多いです。
地元・平塚に寄り添う、小さくてお洒落なお店「松風サンド&バー」。 https://t.co/s5NXIvzbra
— ar☺︎ma (@aromafloat) October 1, 2016
今日はレピドー行ってきました💕
エッグタルトがなくて残念😓 pic.twitter.com/IglxMzGEDH— もぐ。 (@mogumogun17) May 10, 2015
・ラスカの屋上庭園
ラスカの屋上庭園”ラスカの杜”からは、
平塚駅と平塚八幡宮までが見渡せます。
正直、駅前はごちゃごちゃしてて素敵な景色ではないですが、
ラスカの庭園はおしゃれな雰囲気で素敵です!
平塚でフォトスポットを探してみよう!
平塚市にもきれいな景色やインスタ映えするお店はたくさんあります。
特に海沿いはおしゃれなお店も多いので、
お散歩ついでにフォトスポットを探してみるのも楽しいかもしれません。
追記:
ららぽーとでも小野ルイーゼさんのモチーフを発見。
エントランスの壁にもありました。