湘南よさこい祭りは、
湘南平塚・夏の三大祭りとなるべく、近年盛り上がっているお祭りです。
七夕祭り、花火大会と並んで、名物のお祭りになりそう!
2019年に第16回よさこい祭りが行われましたが、
2020年は残念ながらコロナウイルスの影響で中止になりました。
この記事では、
湘南よさこい祭りの楽しみ方を紹介します。
目次
湘南よさこい祭りの目玉はパフォーマンス!
湘南よさこい祭りの目玉はよさこい踊りのパフォーマンスです。
2019年は総勢1700人以上が踊り手として参加しました。
パフォーマンスには2種類あります。
ストリートパフォーマンス(流し踊り)
スターモール商店街のメインストリート400mを、
鳴子を鳴らしながら踊ります。
すぐ近くで見物できるので、迫力満点です。
みなさん、気合十分!
ステージパフォーマンス(定点踊り)
見附台広場のステージで踊ります。
ストリートパフォーマンスは移動しながら踊りますが、
こちらはステージ上でのパフォーマンスです。
見附台広場はこれからオーケーストアができるので、
2021年から会場は変わります。

見附台広場のすぐ近くです。
湘南よさこい祭りの開催日
6月上旬の日曜日に行われます。
2019年は6月2日(日)でした。
湘南よさこい祭りの会場
湘南よさこい祭りの会場は2つです。
・スターモール商店街
平塚駅前のメイン商店街。当日は通行止めになります。
・見附台広場
駅西口から徒歩5分ほどの広場。
芝生がきれいな広場でしたが、2021年にオーケーストアができます。
崇善公民館の近くに移る可能性が高いです。
史跡が近く、歴史のある公民館です。
湘南よさこいフードパーク
見附台広場で屋台がたくさん出ていました。
お祭りの屋台ではなく、平塚市周辺のお店が出店しています。
弦斉カレーパンの高久製パンやサンミッシェルの湘南タコスなど、
平塚グルメが揃っていますよ!
第16回湘南よさこい祭り開催されたのじゃ‼️見附台広場は、ステージパフォーマンス会場&湘南よさこい祭りフードパークとなっております🍔🍜🍙🍿🍺🥤御来場お待ち致しております🙇🏻♂️🙇🏻♀️ pic.twitter.com/qKQE040IJf
— 弦斎くん【髙久製パン(株)】 (@gensaikun) June 2, 2019
当日は大混雑!
湘南よさこい祭りは11時30分から始まりますが、
会場周辺は朝から大混雑です。
踊り手の人がメイクや準備をしていて、
特にスターモール商店街は人でごった返しています。
普段のお買い物は、事前に済ませておくほうが良いです。
湘南よさこい祭りでパフォーマンスするには?
湘南よさこい祭りは見物するだけでテンションが上がる祭りですが、
参加したい!という人のためにエントリー方法も紹介します。
エントリー受付:毎年3月ごろ
2019年は3月1日の午前10時から受付開始、10時45分で締め切りました。
参加したい場合は、受付開始直後からエントリーしましょう。
参加チーム数:40チーム
参加費 :一人1000円
テレビ番組の企画が参加したこともあり!
2015年には、
フジテレビ系の『おーい!ひろいき村』で芸能人チームが参加したことがありました。
芸能人が見れる~!ということで、いつも以上の混雑ぶり。
湘南よさこい祭りの認知度アップに貢献してくれて感謝です。
ストリートパフォーマンスで、平塚市観光協会会長賞を受賞されていました。
2020年は中止になってしまいましたが、
これからも間違いなく平塚で盛り上がるお祭りです!
七夕祭りだけでなく、湘南よさこい祭りにも遊びに来てくださいね!